多数の経験から
“効果的な”企画書作成を
強力サポート
自治体プロポーザルには通るための
「コツ」が必要不可欠。
長年、[旅行][観光]に関する数多くの
案件に関わってきた経験から
当社は“通りやすい”企画書の書き方に
自信があります。
仕様書の読み合わせから
受注後の制作物作成までクライアント様の
部分サポートからトータルサポートまで
幅広くご協力できます。
旅行会社の方にも多く
ご相談いただいております
視察旅行の部分を自社で獲得したいが、広告やガイドブック、WEB、動画も含めた提案仕様なので困っている |
出入りしている自治体の部署から観光プロモーションの相談を受けたが、ガイドブック、WEBサイト、動画等、制作物の提案なのでどうすればいいかわからない |

サービスの流れ
仕様書の読み合わせ
入札案件の発生時点で当社にお声がけいただく場合が多数です。 なぜなら、仕様書をしっかりと読み解くことが受注の第一歩だから。正直なところ、実際の仕様書は分かりづらい部分も多く、何を求めているのか理解が難しいこともあります。経験・実績ともに豊富な当社の担当者とともに、まずはしっかりと仕様書を読み合わせ、共通理解を目指します。


打ち合わせ
内容を理解したら、今後の方針について打ち合わせをします。 スケジュールの確認も必要です。 お互いに無理のないスケジュールで進めていきましょう。

企画考案
打ち合わせでの方針を基に、社内で企画を考えます。 アイディアフラッシュのみのご提出や、 必要に応じて参考資料の収集も行いますので、 ご要望があればお気軽にご相談ください。


無償提案ビジュアル作成
企画書に掲載したり、プレゼンで必要なビジュアルを無償で作成します。 当社のコピーライター、編集者、デザイナーは社内に在籍! 打ち合わせ時の方針から逸れることがありません。 また、外注にならないため、コスト面でもご安心いただいております。 もちろん jpg/png や ai など複数の形式でご納品が可能です。

企画書作成(一部無償)
どんなに企画内容が素晴らしくても、伝わらなければ意味がありません。 また、自治体プロポーザルには通るための「コツ」が必要不可欠。 これまで培ってきた[旅行][観光]分野での数多くの経験から、 “通りやすい”企画書を作成します。


プレゼン同行(有償)
慣れないプレゼンには不安がつきもの。 プレゼンまでの各種資料のご用意だけではなく、 経験を積んだ営業スタッフがプレゼンに同行することで 精神面でも強力サポート。 お気軽にご相談ください。

制作物作成
受注が決定したら、実際の制作物作成に入ります。 動画やWEBサイト、ガイドブックやポスターなどの紙媒体、 什器やノベルティなど、制作だけでなく印刷・納品までサポート。 必要な取材や運営についてもご相談ください。
