東京・福岡・大阪の広告デザイン・編集プロダクション。WEB、パンフレットデザインから取材・動画、ECサイト、プロモーション企画まで。

観光事業をメインとした広告情報発信を行う企画・制作会社

その他の記事一覧

今年もお世話になりました。

Posted by

今年は前半戦は非常によく、後半戦はよくなく、チャンスだけはいつもより多かったものも結果が出ず、乱高下が激しかった一年でした。

ビジネス界も東芝や神戸製鋼、三菱マテリアル、スバル、、軒並み日本が誇るモノづくりの品質が崩壊していった、そんな一年でした。
旅行業界ではてるみ倶楽部の倒産。

ブランドは積み上げるのはとても時間がかかり難しい。
けれど
崩壊するのは本当に一瞬です。

会社をやってるといい時もあるし、悪い時もある。
ずっと安定する会社はない。
ただ、時代にあったやり方を少しだけ変えていかなければならないのだなと思います。

来年こそは、きっちり観光プロモーションを根っこからやってみたいと目論んでいます。

デザインとコピーで永続的な地域おこしをしてみたい。

今の弊社ならできると考えています。

ともかく弊社も基礎を再度固める必要があると気を引き締め、本年の締めの挨拶とさせていただきます。

本年もありがとうございました。

どうか皆様に幸せがありますように!

ART&旭 株式会社旭高速印刷 代表取締役 久川哲範

旅行・観光業の未来のゆくえ

Posted by

2025年問題というのをご存知でしょうか?

国民の1/3が65歳以上、1/5が75歳以上という未知の時代に入ります。

それは、団塊の世代が75歳以上に入り、そこをアテにしていた各業界の消費が落ちていく時代に入ります。

旅行業というのは平和産業で、かつ余暇産業です。

つまりは平和でかつ、余裕がないと家庭内予算はどうしても削られ、売上が上がりません。

 

 

今後、AIの導入も更に増えていくでしょう。

その昔手塚治虫の漫画で、パソコンに向かって、今夜のレシピは?なんていうだけでレシピが出される、そんな冷蔵庫も発売されたくらいです。

 

いっそのことパソコンに、北海道の自然を見に行きたい、レンタカーで行きたい、安く行きたい

こんなことをいうとパソコン上に、あなたのおすすめは・・・なんてパソコンがしゃべるそんな時代になるのだろうなと思います。

 

そうすると、旅行業のカウンターは軒並み潰れます。

今のカウンター従事者もそうですが、今やお客様の方が情報を持っていたりしますので、お客様からすると物足りないわけです。

また人口が少なくなるのだから、こんどはOTA(オンライントラベルエージェント)だってつぶれるかM&Aされていきます。

 

その中で、鉄道系の旅行会社は生き残っていくだろうなと思います。

それでも今のままではだめです。

勝手気ままに予想します。

 

今後旅行会社のカウンターは旅行予約をする場所だけじゃなくなっていく。

 

これに尽きるのではないかと思います。

 

今WEBを検索しても今の若い子は、北海道に行きたいけどそこで何が体験できるのか、どんな絶景が見えるのか

どんなフォトジェニックなものがあるのか、

どうやらどうやってそういう情報を入手したらいいか、わからないそうです。

いわゆる検索の迷い子ってやつで、もはやどうやって検索すればいいのかさえ、わからない人が増えています。

 

旅先に行っても、何したらいいのかわからなく時間を持て余す→旅はつまらない

こういう方程式になってしまうわけです。

これでは旅行業は未来がなく、斜陽産業になってしまいます。

これから日本は人口が減る時代が来るのですから、外国人観光客をたくさん受け入れ、消費を彼らに頼るしかありません。

つまり、観光立国になるしか今のところ道はないのです。だから斜陽産業になるわけにはいかないのです。

 

もっと未来をつくるには、若い子たちが積極的に旅行に出かけるようにならないといけません。

だからいっそ

旅行のカウンターでそういう情報を得られる、インフォメーションセンターになってしまえばいい。

そう私は考えます。

 

旅行のカウンターは予約だけするのには、とてもスペースがもったいない。

暇な旅行屋さんのカウンター見ても、従業員がくっちゃべっています。大手でも同じです。

 

もうひとつは、

旅先の体験ものを旅行カウンターで体験フェアみたいなのができればいい。

これは観光地から補助金などを得て運営すればいい。

 

さらには、外国人観光客のインフォメーションセンターになればいい。

そして外国人がそのまま旅行を予約できるような流れにならなきゃだめですね。

しかもいまのところこれも補助金を狙える。

 

こうすることで、地元に根付いたトラベルワンダーランド(これはHISの言い方ですが)のようになっていけばいいと思います。

旅行に関する遊び場、旅行の相談場所みたいなイメージです。

 

営業をしていて思いますが、「売ろう売ろう」とすると、ものって余計に売れません。

例えば、アパレルショップで、後ろから話しかけると買うのやめてしまうみたいな感覚です。

そういう意味で旅行会社のカウンターは、旅先の情報まで知るコンシェルジュになっていく、そんな未来予測をしています。

 

会社は永遠に続かなければなりません。

また成長し続ける会社はありません。

どこかで成長は一度は止まります。

こんな未来予測の元、緩やかに方向転換していく時期がどの業種も訪れると思います。

私たちも負けじと、緩やかに方向転換し、クリエイティブで観光を元気に、をモットーに

もっと深く旅行・観光分野を学んでくらいついていこうと思います。

私自身旅行業に9年勤め、今も旅行・観光へのお役立ちとして、会社を経営しています。

当然、旅行・観光業界が盛り上がらないと我々もお仕事がないわけです。

必ず観光立国になれると信じています。

 

 

 

 

エッジの効いた広告

Posted by

斜めを行ってるというか、尖ったというか、そんな広告がありました。

近畿大学(通称近大)の学校広告です。

福岡の地下鉄内広告-攻めてるなぁ

こちらからニュース詳細御覧ください

近年、近大さんはマグロの国内完全養殖や、うなぎの蒲焼の代用としての研究で、なまずの蒲焼きの開発で有名になりました。
ここ数年は年頭の所信表明として、全国紙に出しているそうです。

アタマの柔らかい大学、ということをPRしたいということらしいですが、
こんなお題目をいただけても、結構クライアント上層部がOKしないことが多いのが我々の業界。

弊社も結構尖った案を出すことは多々ありますが、自治体とかにはなかなか認められない。
となるとどうしても、セイフティで、安全な案を取ってしまう。

作り損だからやめとこう、どうせ通らないよ
そうなると考えの狭い檻みたいなところから抜け出させない、そんな感じになってしまい、他社案との差別もなくなってしまう。

そうすると有名な鎖につながれた像の話みたいになってくる。

しかし最近、上層部も若返ってきて、考えが変わってきたのでしょう。
今の正しい広告スタイルは、「広告ではなく、告広だ」、と呼ばれ始めています。
どういう意味かというと、まずPRして、それをニュースだけでなく、SNSで告げてもらう。
以前は、ただ広く告げるだけでよかったわけです。
ここが非常に重要なわけで、この意図からいうと近大さんのこの広告は大成功だったと言えます。
どこまで尖りすぎるかは、行きすぎないような歯止めが必要なことは言うまでもありませんが
考えの幅を広げ、とりあえずやってみる、の精神はどの業界でも同じだと思います。

私どもも負けずにエッジの効いたものを出し続けたいと思います。

新年のご挨拶

Posted by

年賀状2017

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も社員一同、より一層の努力をしてまいる所存ですので
何卒、昨年同様のご高配を賜りますようお願い申し上げます。

本年が皆様にとって
幸多き年となりますようお祈り申し上げます。

ART&旭 社員一同

年末年始の営業日のご案内

Posted by

年の瀬もいよいよ押し詰まり
何かとご多忙の日々をお過ごしのことと存じます。
本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では
下記の期間を年末年始休業日とさせていただきます。

年内営業/平成28年 12月28日(水)18:00まで
年始営業/平成29年 1月 4日(水)9時30分より通常通り営業

期間中は何かとご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承の程、お願い申し上げます。

本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に
明くる年も変わらぬご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

来年も、少しでもお力になれれば幸いです。
良いお年をお迎え下さいませ。

ART&旭 一同

artie2s

弊社WEBサイトが新しくなりました!

Posted by

はじめまして!

ART&旭と申します。

 

この度のWEBサイトリニューアルに伴いまして、

BLOGをスタートします!

 

日々の仕事やデザイン、アイデア、旅、弊社スタッフのことなどなど…

楽しく、途切れず(!)続くように、

更新していきたいと思っております。

 

これまでお世話になっているお客様も

はじめましてのお客様も

『ART&旭』をどうぞよろしくお願い申し上げます。

kaishakaigirengou

★★★

スタッフ集合!

 

福岡・東京・大阪スタッフが集まる、全体会議で撮影した写真です。

 

撮影時間が15分ほどしか取れず、バタバタでしたが

社内の雰囲気が少しだけ伝わる写真になっているかと思います(*^^*)

フォトプロップスのせいなのか、何やらおどけてますね。

 

次回は、時間を確保&テーマを決めて撮影したいな、と一人意気込んでおります(*^^*)

何のために?と突っ込まれそうですが。。。笑