東京・福岡・大阪のWEB制作・動画・パンフレットならART&旭。 内製化でデザイン、編集、取材、ライティング、動画、イベントを一括サポート!

観光事業をメインとした広告情報発信を行う企画・制作会社

その他の記事一覧

鶏ラーメンTOKU さんの販促物デザインをさせていただきました。

Posted by

鶏ラーメンTOKUさん

 

コロナ禍を受け、東京都中小企業振興公社から飲食店の業態変更の助成金(今までテイクアウトやデリバリをやっていないところに)が出ており、神田小川町徒歩数分の、鶏ラーメンtokuさんの販促物のお仕事をさせていただきました。

この写真ののぼり、タペストリー、チラシ、ポスティング、容器を納品しました。

写真見たらブランディングばっちりでしたね!

大山鶏を10時間も煮込んだスープは、コクがあるのにしつこくない!!

なるほど、食べログ3.4も頷ける。パーン(柏手出ました)!

個人的には、鶏醤油ラーメンに黒胡椒をふって食べるのが好きです。

一番人気は鶏塩ラーメンです。

ごちそうさまでした、いや、ありがとうございました。

もしご近所で同様のお困りごとがあれば、ぜひご相談ください。

 

姫路(なかはりま)動画撮影

Posted by

なかはりまは、姫路を含んだ北側のエリア。そこの動画の撮影のお仕事で

合計9日間にわたって撮影に行きました。

今回は書写山圓教寺。ウィキによると。。。

西国三十三所のうち最大規模の寺院で、「西の比叡山」と呼ばれるほど寺格は高く、中世には、比叡山大山とともに天台宗の三大道場と称された巨刹である[4]。京都から遠い土地にありながら、皇族や貴族の信仰も篤く、訪れる天皇法皇も多かった。

と、たいへん由緒正しい場所。

だが関東まで情報が流れていない。。。私は大阪出身ですがそれでも初めて知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

姫路から約20分。ロープウェイで数分上がって行くと厳かな雰囲気の山の中。

紅葉はライトアップもあり非常に混雑するよう。

そしてここは

トム・クルーズや渡辺謙さんが撮影で訪れた場所。

また、大河ドラマ「黒田官兵衛」の撮影地でもある。上は実際の撮影場所(中庭部分)

こころなしかそのオーラを感じる。下の廊下もなんだかひんやりとオーラが。まさか別の霊気か。。。。(汗)

写真では、iPhone様が勝手に明るくしてくれていますが実際は暗くひっそりしています。

とこんな感じで撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

書写山圓教寺の前では、ノルウェイの森の撮影地の すすき の名地 砥峰(とのみね)高原にも行きました

砥峰高原のすすき。見頃は10月20日頃から11月5日頃かと思います。

観光客用休憩ロッジもありそこでご飯も食べられます。カレー、コロッケ、おにぎり、おそば、比較的美味しいです。

すすきは下の写真のように高原の中を散策できるようになっています。この中で、平清盛、ノルウェイの森、黒田官兵衛が撮影されたようです。

残念ながら私はどれも見ていないので感動がありませんでしたが。。けど天気がよくきれいでした。

茨城県歴史漫遊

Posted by

茨城県維新150周年事業のうち、歴史漫遊パンフレットを

企画書作成から入り、デザイン制作、印刷まで請け負いました。

その他デジタルサイネージデザインも請け負いました。

 

謹慎中の慶喜は江戸開城の合意に沿って水戸に引き移り茨城弘道館に隠遁したり。。

今まで知らなかった幕末と茨城との関与、調べれば調べるほど奥が深い。。

 

茨城周辺でしか入手できないようですが、銀座のアンテナショップや

茨城県内観光協会、県庁等で配布しているようです。

>>>デジタルパンフレットで内容を見られます。(Flashが必要です)

カフェロゴ

Posted by

初めてカフェのロゴを手がけました。

兵庫県三木市のDiana(ディアーナ)というところです。

http://フェイスブックページより

 

デザインを非常に気に入っていただだき最終的にはメニューまでご発注いただきました。

デザインナー冥利に尽きます。

ありがとうございます。

 

 

都内主要駅45箇所”かながわ歴旅ポスター”

Posted by

     (東京駅の連貼り)

神奈川県の仕事で昨年から携わらせていただいていました、「かながわ歴旅ーれきたびー」。

WEBサイトに引き続き、ポスター制作もプロポーザル案件でさせていただきました。

 

B0サイズ(1030mm ☓ 1456mm) で掲出!!

連貼りだと見事です。なかなかこのサイズでさせていただくことはありません。

何度も何度も修正があり、色校正もあり、自分の子どもが世に出ていったような気がして

感無量です。

10月第1週で終わった後の報告になってしまいました。スミマセン。

 

恵比寿駅の連貼り

山陽・南海・京阪 沿線ぶらり名酒発見スタンプラリー始まりました

Posted by

「山陽・南海・京阪 沿線ぶらり名酒発見スタンプラリー」を2018年5月25日(金)から9月30日(日)までの間開催。

弊社はこの冊子の撮影制作デザイン編集、中吊り、おちょこデザインまで携わりました。

詳細はこちらから

電車中吊り、駅パンフなどかなり大々的にやっています。関西圏の方見かけたらぜひ参加してください。

スタンプ2箇所もらうとその場でおちょこがもらえます。

な、なんとその底を見ると「アタリ」の文字が。。。そうです

もう一個もらえちゃいます!もらっちゃってください。

このパンフが目印です。

ぜひ参加してみてください。

播州赤穂に上陸

Posted by

某旅行会社様の提携で赤穂市役所へ来訪。

赤穂ってどこ??

兵庫県です。兵庫の左端。岡山の右端です。意外と地理的に知られていません。

ここで今回は繁体字の紹介パンフのお仕事で、備前・赤穂・上郡と3市町が集まる合同会議です。

せっかくだからと早めに降りて、有名な赤穂ラーメンを食してみる。

ググって一番近いところに、駅ビルが。駅降りて右側に駅ビルがあり、なんとその中には映画館も。

赤穂の塩は、奥に甘みがあります。

※そんな栄えてるイメージはしないでください。

駅を降りて右側の駅ビル内にあります。

その後時間があったので、赤穂浪士の菩提寺、花岳寺へ。

花岳寺

台雲山花岳寺 | 浅野家と義士の寺

 

もちろん観光ばかりではなく、ちゃんとお仕事をしました。

なかなか来ることはないですが、赤穂温泉は結構海側のいい露天風呂もあるようで、

いつか機会があれば行ってみたい。

#ジミ飯拡大中

Posted by
 
 
インスタ映えが言われて久しい昨今、対抗するハッシュタグとして「#ジミ飯」が上がっているようです。郊外の名もないレストランで地味においしいものを紹介する、という流れらしいのですが、実際見てみるとむしろ「インスタ映え」する写真も多いです。
先日私が投稿した熊本県小国町の「岡本豆腐店」にも熊本の某電力会社から「イイネ」が付いていましたし、そういう「店のメニュー」で繋がる人の関連性というのもなかなかに楽しいです。リア充アピールよりもっと情報提供に沿ったラインで、インスタも発展していけるのでは、と思います。

のんき 天ヶ瀬駅おりてすぐ。のんきはちゃんぽんが一押し

 

大阪・新世界商店街のポスター展を見てきました

Posted by

先日は大阪・通天閣下で、コピーによるプロモーションの実例として、電通でコピーライティングをされている日下慶太さん(以下、日下さん)に、数年前から続けられている「新世界商店街ポスター展」の現場を案内していただきました。日下さんは近畿大学の広告等数々の有名プロモーションでコピーライティングを手がけている広告業界では知られた方なのですが、先日東京で開催のセミナーに参加したウチの社長の求めに幸運にも応じてもらい、本日の現地ツアーとなったわけでした。

 新世界商店街のポスターはどれも写真+ワンセンテンスのコピー、という広告的には王道のスタイルでありつつも、その両者の相性が絶妙、かつ「商店街」愛に満ちたコピーが秀逸で、多分広告に注目している方は一度はどこかで見たことがあるはず。

流れの速いこの業界にあって数年にわたって掲出され、商店街の魅力を発信し続けています。近年はそのセンスが海外のネットにも紹介され、世界各国からも観光客が訪れる盛況ぶりだそうです。なんと一部の店舗には現地(台湾)の副市長さんも来たのだとか。改めて広告の情報発信力に驚かされました。

 気がついたのは、日下さんがお店の方に気軽に挨拶したり声をかけられたりしていたこと。広告を毎日作っている側からすると「クライアント」との間はどうしても原稿のやり取りや納期、お金の話になりがちなのですが、ここには日下さんたちの活動を好意的に理解してくれている商店街の方々の「信頼」も感じることができました。省みればこうしたクライアントとの信頼関係を気づくことが、広告の可能性を広げる基礎になるのかも知れないと思います。

 その後、日下さんには近所のカフェで制作に対する心構えや普段気をつけていること、近年注目されているクリエイティブAIについてなど興味深い内容についても意見交換でき、大変意義深い一日となりました。日下さん、商店街の方々、本当にご協力ありがとうございました。

新世界ポスター展 こんなポスターが各店舗前に!電通新人クリエイターに作らせたそうです

新年あけましておめでとうございます。

Posted by

皆様方本年も何卒よろしくお願いいたします。
弊社も本日5日より営業いたしました。
従来までは4日スタートにしていましたが、今までと違うことをしようと思い
変えてみました。

そうです。
今年は、小さなことでもいいので、今までと違うことをしようと心がけています。

観光業界はあと数年は堅調に伸びていくと思います。
しかし、数年後は?と言えば、暗雲が立ち込めてきます。
それに備えて、少しづつ緩やかに方向転換していかねばならないと考えています。
会社のほうも少しづつ今年から新しいことをしていきます。

それによりクライアント様には、さらにいいご提案をできればと考えております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

平成30年1月5日
ART&旭 株式会社旭高速印刷 代表取締役 久川哲範