東京・福岡・大阪の広告デザイン・編集プロダクション。WEB・パンフレット・取材・動画・アニメーション・SNS運営・イベント・プロモーション企画まで。

観光事業をメインとした広告情報発信を行う企画・制作会社

12月, 2024の記事一覧

北総線活性化情報誌 ”もっと”ほくそうSMILEを制作・リリース

Posted by

「もっと 北総 Smile 2025」無料配布&Web公開のお知らせ

千葉北部を走る北総線は、今や人気の移住エリアです!
そんな北総線沿線の魅力を発信する情報誌「もっと 北総 Smile 2025」を、**2024年12月23日(月)**より配布いたします。

弊社が企画制作・取材・撮影・ライティングを請け負っております。

取組開始から約5か月。ロングランでしたがようやく肩の荷が下りました。

反響がよいことを祈ります。


配布場所・部数

  • 北総線各駅
  • 都営線の一部駅
  • 4万部無料配布

 

「もっと 北総 Smile」とは?

この冊子は、北総線沿線の魅力や子育て支援情報を子育て世代に発信し、以下の目的で制作しています。

  • 沿線外からの転入促進
  • 沿線内での子育て生活の魅力再認識
  • 地域の活性化

北総線を知らない方にも、豊かな自然と便利さを兼ね備えた街の魅力を感じていただける一冊です。


今号の注目コンテンツ

1. 専門家に聞く「北総線沿線で家を建てるメリット」

家を建てる際の具体的な利点をわかりやすく解説!

2. 「近未来予想図」特集

近年中に整備予定の新たな商業施設や子育て支援施設を特集。

3. 子育て世代向けの便利情報

  • 子どもと楽しめるお散歩コース
  • キッズスペース付き飲食店の紹介

4. 子育て家族のインタビュー

通学定期運賃大幅値下げ(約1/3)から2年が経過した現在、沿線に暮らす家族の生活の変化をインタビュー形式で掲載!


子育て世代に役立つ一冊

「もっと 北総 Smile 2025」は、子育て世代が北総線沿線での生活に魅力を感じ、地域を活性化する一助となる情報が満載です。

ぜひこの機会に手に取っていただき、北総線沿線の豊かな暮らしを体感してみてください!

 

アニメーション動画の作り方って?

Posted by

アニメーション動画の作り方とは?

こんにちは!今回は「アニメーション動画の作り方」について、ちょっとした裏話をお届けします。


アニメ動画制作は難しい?

アニメ動画制作と聞くと、なんだかすごく難しそうなイメージを持たれるかもしれません。
でも最近は技術の進化により、昔のように手描きでコツコツと時間をかけるだけでなく、効率よくクオリティの高い作品が作れるようになっています。

例えば:

  • モーションキャプチャー
  • AI
  • CG

これらを駆使することで、手間を省きつつ滑らかな動きを実現できます。
もちろん、ジブリのようなクラシックな手描きアニメには特有の魅力がありますが、現代的な制作スタイルも負けていません!


弊社でのアニメ動画制作の流れ

弊社では以下のような手順でアニメ動画を制作しています:

  1. 絵コンテの作成
    最初にお話を考え、それを絵コンテに起こします。

  2. キャラクターや背景の描き起こし
    漫画やキャラクター、背景を液晶タブレットで丁寧に描きます。

  3. 動画制作
    絵コンテや素材を動画担当者に渡し、キャラクターを動かします。

  4. 細かい動きの調整
    キャラクターの口の動きなどを工夫して、自然な動きを作ります。
    例えば、「開いた口」「中間の口」「閉じた口」の3種類を組み合わせるだけで、しゃべりがスムーズに見えるんですよ!

また、予算に応じてさらに滑らかな動きを追加することも可能です。
気軽に楽しめるショートアニメスタイルもおすすめ!


弊社で対応可能なアニメーション動画の種類

弊社では以下のようなアニメーション制作が可能です:

1. リアル×アニメの融合スタイル

実写動画にアニメキャラを重ねたスタイルで、会社案内や商品説明に最適。親しみやすさが増します!

2. ホワイトボードアニメ

手書き風のシンプルな線画で分かりやすいアニメーション。説明動画や教育用にピッタリです。

3. ゆるキャラアニメ

可愛いマスコットキャラクターが動くことで、動画全体が明るくなります。

4. 3Dキャラアニメ

立体感のあるキャラクターで、リアルでインパクトのある仕上がりに!


まずはお気軽にご相談を!

アニメーション制作にはさまざまなスタイルがあります。

  • 「こんな動画があったら面白そう!」
  • 「この商品をアニメで説明してみたい!」

ざっくりとしたアイデアでも大歓迎です!
一緒に楽しい動画を作りましょう。


お問い合わせはこちらまで:
お気軽にご相談ください。素敵なアニメーションをお届けします!

「デザイン会社に編集がいるって、実は珍しいことなんです。」

Posted by

デザイン会社に「編集」がいる理由

「デザイン会社に編集がいるって、実は珍しいことなんです。」

多くのデザイン会社では、お客様とデザイナーが直接やり取りをするケースが一般的です。

しかし、私たちの会社では、お客様とデザイナーの間に「編集部」という部門があり、営業担当者より制作に詳しい担当者がお客様と納品まで進めます。


なぜ編集が必要なの?

「編集ってどんな仕事をするの?」
「デザイナーとどう違うの?」

そんな疑問をお持ちの方も多いかもしれません。
ここでは、編集の主な役割をご紹介します。


編集の主な仕事

編集者は、デザインの品質やプロジェクト全体のスムーズな進行をサポートします。具体的には以下の業務を担当します。

  1. デザインの方向性を決める(ディレクション)

    • お客様の要望をヒアリングし、デザインのコンセプトやイメージを具体化。
  2. 原稿や写真の整理

    • 文章や画像を整理し、デザイナーが効率よく作業できるようサポート。
  3. デザインの品質チェック

    • デザインがお客様の要望やルールに沿っているか確認。
  4. 校正

    • 誤字脱字や表現の適切性をチェック。
  5. 取材・撮影

    • 必要に応じてお客様の製品やサービスの取材や撮影を実施。

編集がいることで得られるメリット

編集者が存在することで、お客様には以下のようなメリットがあります。

1. より細やかな対応

文章や画像の調整、スケジュール管理など、デザイン以外のサポートも可能です。

2. デザインのクオリティアップ

コンセプト立案から完成まで一貫して携わることで、洗練された仕上がりを実現します。

3. スムーズなコミュニケーション

お客様とデザイナーの間に入り、誤解のない円滑なやり取りをサポートします。

4. コストパフォーマンスの向上

無駄なやり取りを減らし、効率よくプロジェクトを進行します。


編集の存在がデザインを変える

私たちは、細やかな対応と高い品質でお客様に寄り添い、より良いデザインを提供することを目指しています。
編集者という存在が、これを実現する大きな力となっています。


ぜひご相談ください

「デザイン会社に編集がいる」というユニークな仕組みにご興味をお持ちいただけたなら、ぜひお気軽にご相談ください。
私たちが、お客様の理想を形にするお手伝いをいたします!